PS3到着~設置
発売日にきっちり到着しました。ソフトはとりあえずヴァルキュリアとディスガイア3買っておいた。ついでにラブプラス。
開梱したとき思ったのは中身がすごくさっぱりしていたこと。
本体、コントローラ、電源ケーブル、USBケーブル、AVケーブルとこれだけで、360もWiiも外部電源が結構でかいし、パンフの類が山のように入っていた覚えがあるのだけどPS3は取説と1枚紙とPSNの小冊子が1部。非常にさっぱりとしていて楽でよろしかったです。
続いて設置。先週末にスペースだけは用意しておいたのでそこにどさっと。そして電源ケーブルとこれも用意していたLANケーブルを差し、AVケーブルはPS2と共用ってことを勉強しておいたのでPS2からD端子のやつを抜いてこっちにぶすっと。これで完了。
そんな設置具合はこんな感じ。
われながらすごい配置である。
そして起動確認も兼ねてヴァルキュリア入れて起動。とりあえずHDDへのインストールまで出来た、はず。
続いてPSNのアカウント取得。ここまでは非常に順調だったんだけどねー。
いわゆるトロステをみるためにはどうしたらいいのかさっぱりわからなかった。気づいたらPS Homeにきもいお姉ちゃんができていた。PS Storeで「まいにちいっしょ」って検索してもまいにちいっしょ本体はヒットしないし・・・。がちゃがちゃやった結果PS Storeトップの「PS3をもっと楽しむには」的なところから落とせたけど。
というわけでとりあえず設置完了。ゲームの本格的起動は週末~かな。休日出勤なければ。まぁ今度の連休に三昧できればよしってことで。それまでは軽くラブプラスさわってみますわ。
コメント